当団体の新しい名称を募集します!

新名称の募集について

 公益財団法人長野県下水道公社は、平成3年2月に長野県と県内全市町村の出資により、下水道の整備促進と適切な維持管理を行う財団法人として設立され、平成25年4月に公益財団法人へ移行しました。
 当団体は、これまで主に市町村の下水道事業の技術支援を行ってきましたが、県市長会や町村会からの要望を受けて、令和5年7月から水道事業の技術支援も開始しました。この取組は今後、下水道と並ぶ当団体の2本柱としてさらに内容を充実させていく予定です。
 また、学校の授業や浄水場・下水処理場の見学に活用していただけるように、水の循環や上下水道をテーマにした小冊子『みんなの水 大切な水』を制作し、今年度から県内の小学4年生全員に配布します。
 このように水道と下水道両方に関わる活動を行っていますが、現在の名称は、水道に関わる活動を行っていることが伝わりにくくなっています。
 そこで、水道も下水道もイメージできる新しい名称を皆様から募集します。


新名称募集チラシ(PDF形式)

           

応募方法等

下記の募集要領をご確認の上、応募してください。

募集要項



募集要項(PDF形式)

応募条件

(1) 県民に広く親しまれる名称であること。
(2) 水道も下水道もイメージできる名称であること。
(3) 事業を行う地域(長野県)がわかる名称であること。
(4) 市町村等の支援を行う公共性の高い団体とわかる名称であること。ただし、名称は「○○公社」にこだわりません。
(5) 公益財団法人ですので、「公益財団法人○○○○」又は「○○○○公益財団法人」の形式であること。
(6) 既にある会社名・団体名や商品名ではなく、自作で未発表の名称であること。
  (類似の名称が存在する場合や他の著作権 、商標権等を侵害する可能性があるものは対象外とします。)
(7) 登記可能な文字等を用いたものであること。
【名称に用いることができる文字等】
 ①日本文字(漢字、ひらがな、カタカナ)
 ②ローマ字(大文字、小文字)
 ③アラビヤ数字(1、2、3…)
 ④符号( & ’, - .・ のみが使用できます)

応募資格

どなたでも応募できます。 年齢、住所、国籍は問いません。

応募方法

次のいずれかの方法で応募してください。
なお、1人何点でも応募できますが 、1件の応募で1つの名称の応募としてください。

(1) 応募フォームによる応募
 応募フォームにアクセスして必要事項を入力し、送信してください。
  応募フォームはこちら(外部サイト)

(2) 郵送(持参)による応募
 応募用紙をダウンロードして必要事項を記入し、郵送又は持参してください。
 

応募用紙(新名称募集チラシ裏面。PDF形式)

応募及び問合せ先

公益財団法人長野県下水道公社 経営企画部企画係
住 所:〒380-0837 長野市大字南長野字幅下667-6 長野県土木センタービル5階
電 話:026-232-2373
メール:meisho@npspc.or.jp

募集期間

令和7年4月24日(木)から令和7年5月16日(金)まで(必着)

選定方法及び発表

・当団体の理事会で新名称を決定します。なお、応募いただいた作品を愛称として採用する場合があります。
・令和7年8月下旬(予定)に、決定した新名称、その作品を応募した方の氏名及び住所(市町村名)を当団体のホームページで発表します。(愛称についても同様に発表します。)

賞品

・採用者には、感謝状と1万円相当の副賞及び長野県内のおいしい水(※)の詰合せを贈呈します。採用作品に複数の応募があった場合は、抽選となるときがあります。
・応募者の中から抽選で10名様に、長野県内のおいしい水(※)の詰合せを贈呈します。なお、当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
(※長野県内のおいしい水は、水道水源から採水したボトル水(非売品を含む。)です。)

新名称への変更日

令和8年4月1日(予定)

注意事項

(1) 採用作品の著作権、 商標権等の一切の権利は当団体に帰属します。採用作品の応募者
は、著作者人格権に基づく権利行使は行わないものとします。採用作品の応募者が未成年の場合には、権利の譲渡及び不行使について、親権者の同意をいただきます。
(2) 採用作品は、必要に応じひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字などの一部を修正、 変更する場合があります。
(3) 採用作品のフォント、 ロゴマーク等を指定することはできません。
(4) 採用作品の決定後に、類似の作品が存在することや他の著作権、商標権等を侵害する可能性があることが発覚したときは、採用を取り消す場合があります。
(5) 応募に係る費用は、 応募者の負担となります。
(6) 応募者の個人情報は、本募集に関連する用途以外には使用しません。

採用情報 入札情報 排水設備工事責任技術者
トップへ戻る